【防災士監修の“がんばらない防災”】 ・ “もしもの時”に備えながら、普段使いもできる「0次の防災」シリーズ。 ・ 防災士と一緒に考えた、家族みんなが自然に防災意識を持てるおまもり雑貨。 ・ 「かわいいけど実は防災グッズ」というコンセプトで、毎日の生活にすっとなじみます。 【いつものバッグに“ちょい足し”できる安心】 ・ 軽くてコンパクトだから、カバンやランドセル、通勤バッグにもぴったり。 ・ いつでもどこでも持ち歩ける防災グッズとして活躍します。 ・ 旅行やお出かけ、通学・通勤のお供にも◎。 【ティッシュケース付きポーチで実用的】 ・ 外出先でのちょっとした汚れや涙拭きにも便利なティッシュポケット付き。 ・ 内側には細かいアイテムを分けて収納できるスペース付き。 ・ 薬・絆創膏・常備薬・連絡メモなど、いざという時の“お守りセット”を入れておけます。 【かわいくてやさしいデザイン】 ・ 柔らかなカラーと温もりあるイラストが特徴のPomデザイン。 ・ 「真っ黒や赤は使わない」「安全を意味するグリーンを基調」としたやさしいトーン。 ・ 子どもから大人まで、幅広い世代に選ばれるユニバーサルデザインです。 【贈り物にもぴったり】 ・ お子さま・おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにも◎。 ・ 「かわいいのに防災に役立つ」ギフトとして人気上昇中。 ・ 防災の日、入学・進学祝い、母の日・父の日ギフトにもおすすめです。
● 通勤・通学時にも持てる防災ポーチを探している方 ● 防災グッズをもっとかわいく・おしゃれに取り入れたい方 ● 家族やお子さまに“さりげなく備える”アイテムを持たせたい方 ● 防災の日やギフトに実用的な贈り物を選びたい方 ● 防災士監修の信頼できる品質を求める方
Q1. 「おまもりポーチ」とはどんな商品ですか? A1. 防災士監修の“がんばらない防災”シリーズ。見た目はかわいいティッシュポーチですが、いざという時に役立つアイテムを入れて持ち歩ける「もしもの備え」を兼ねたおまもりポーチです。 Q2. どんなシーンで使えますか? A2. 通勤・通学・おでかけ・避難時など、毎日の持ち歩きにぴったり。ティッシュや絆創膏、常備薬、防犯ホイッスルなどを入れておくことで、いざという時にすぐ対応できます。 Q3. 防災ポーチとしてどう役立ちますか? A3. 小物をまとめて携帯できるため、緊急時に必要な物をすぐ取り出せます。防災意識を自然に持てる“0次の防災”としておすすめです。 Q4. 普段使いもできますか? A4. はい。シンプルでかわいいデザインなので、普段のポーチとしても大活躍。バッグの中を整理する小物入れとしても人気です。 Q5. どんなデザインがありますか? A5. 柔らかいカラーとかわいいイラスト入りで、持つ人を選ばないユニバーサルデザイン。子どもから大人まで、性別問わず使いやすいデザインです。 Q6. サイズ感はどのくらいですか? A6. 約11×14cmのコンパクトサイズ。ティッシュや小物がしっかり入るちょうどいい大きさで、バッグの中でもかさばりません。 Q7. プレゼントにも向いていますか? A7. はい。「家族を守るおまもり」として、入園・入学祝いや母の日、防災の日の贈り物に人気です。実用的で気持ちのこもったギフトになります。 Q8. 他のポーチとの違いは? A8. 見た目のかわいさと防災機能性を両立した点が特徴。楽天市場でも「防災ポーチ」「かわいい防災グッズ」カテゴリーで注目されている人気商品です。
Pomシリーズのおまもりポーチは、「がんばらない防災」をテーマにした新しいスタイルの防災アイテムです。防災士監修のもと、ティッシュケースや小物ポケットを備えた実用的な設計で、薬・ばんそうこう・連絡メモなど、もしもの時に役立つアイテムを入れておけます。毎日のバッグに入れてもかさばらないサイズ感で、お子さまのランドセルやご年配の方の外出バッグにもぴったり。デザインは温かみがあり、「かわいいけど実は防災グッズ」というサプライズ性も魅力です。家族みんなで持ちたい、やさしい“おまもりポーチ”です。
2,300円(税込2,530円)
2,500円(税込2,750円)
2,700円(税込2,970円)
4,800円(税込5,280円)
ストレスなくティーバッグでお茶が楽しめるポットです。
3,000円(税込3,300円)
5,400円(税込5,940円)
SOLD OUT
3,136円(税込3,450円)
3,455円(税込3,801円)
2,000円(税込2,200円)
1,650円(税込1,815円)
最近チェックした商品はまだありません。